RING CUBE ツギラマワークショップ(2日目)
遅ればせながら、12月5日に行われたRING CUBEでのツギラマワークショップでの続き。
皆さんには宿題としてツギラマを撮影してきてもらったのだが、どれも大作ばかりで驚いてしまった。
ツギラマは枚数が多くなると、写真を張り合わせる順番を考えないと収拾が付かなくなってしまう。
その順番はセオリーがあるようで作品ごとに異なるので、教えるほうもかなり頭を使う。
作業は結局予定時間を大幅にオーバーしてしまったが、皆さんには充実して楽しんでいただけたようだ。
実際、どれもすばらしい作品に仕上がり、ぼく自身も大変に刺激になった。
また、生徒作品はRING CUBE内で展示することになったので、ぜひご覧いただければと思う。
| 固定リンク
「ツギラマ」カテゴリの記事
- 写真の縁側(2011.03.06)
- ツギラマの縁側(2011.03.06)
- ツギラマは四角くなくなくてもいい?(2011.03.05)
- 静岡市美術館「フォトモワークショップ」最終報告(2011.03.02)
- 「趣味的判断」を超越する(2010.06.13)
「ワークショップ」カテゴリの記事
- 静岡市美術館「フォトモワークショップ」最終報告(2011.03.02)
- 静岡市美術館「フォトモワークショップ」(2011.02.10)
- 高速フォトモ(2010.09.30)
- RING CUBE ツギラマワークショップ(2日目)(2009.12.09)
- RING CUBE ツギラマワークショップ(1日目)(2009.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント