シムズとフォトモ(1)
「ザ・シムズ3」というゲームがあるのですが、ぼくはゲームは全くやらないので知らなかったのですが、そのプロモーション用に「フォトモ」の技術を使えないか?と言う依頼があったのです。
なぜフォトモなのか?というと、この「ザ・シムズ3」のニンテンドー3DS用が出るそうで、立体映像である3DSの世界観を表現するには、同じく3Dであるところのフォトモしかない・・・との事でした。
ぼくとしては、今ひとつ何の事やら分からなかったのですが、とりあえずスタッフの方と打ち合わせすることにしたのですが・・・
打ち合わせの当日、イキナリ会議室で試作してしまったのですが、ゲームのキャプチャー画像のプリントアウトを、チョキチョキと切り抜いて簡単に立体化してみたのです。
ウケてますね・・・スタッフの方がデジカメとケータイで試作品の写真を撮りまくってます(笑)。
まぁ、当然ながらウケると悪い気はしないし、試作の感触では何だかイケそうな気がしたので、このお仕事は引き受けることにしました。
果たしてどんなプロモーションになるのか?・・・はもう公表されてるのですが(笑)、この記事の続きは明日にでもアップします。
| 固定リンク
「製作記」カテゴリの記事
- 出現!盆栽ツギラマ(2012.07.22)
- ガイガーカウンターで作品(2011.05.23)
- シムズとフォトモ(3)(2011.04.20)
- シムズとフォトモ(2)(2011.04.19)
- シムズとフォトモ(1)(2011.04.18)
「フォトモ」カテゴリの記事
- フォトモワークショップ講評会インタビュー(2011.09.12)
- 東電の御用アーティスト(2011.04.27)
- シムズとフォトモ(3)(2011.04.20)
- シムズとフォトモ(2)(2011.04.19)
- シムズとフォトモ(1)(2011.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント