« 人間と無能 | トップページ | 言葉と意味 »

2012年9月 9日 (日)

言いなりか、拒絶か

他人の言いなりか、拒絶か、二つに一つしかない。

他人の言いなりか、拒絶か、二つに一つしかない。
他人に命令する者は、別の他人から命令を受けそれを引き継いでいるに過ぎず、命令者の自発性や自由意志といったものは存在しない。

他人の言いなりか、拒絶か、二つに一つしかない。
自分の意思には何の価値もなく、そもそも自分には何の意思もない。
他者の欲望を読み込んでそれを実行するか、何も読み込まず何もしないか、どちらかしかない。

他人の言いなりか、拒絶か、二つに一つしかない。
世界とはあらゆる他者の欲望に満ちており、自分はその反応によってのみ行動する。
そして他者の欲望の拒絶、反応の拒絶、行動の拒絶としてのみ自分の自由意志は成立する。

他人の言いなりか、拒絶か、二つに一つしかない。
言いなりになることは楽であり、無駄な拒絶は疲れをもたらす。

他人の言いなりか、拒絶か、二つに一つしかない。
言いなりになる者は楽をしながら和をなし富を得る。
拒絶する者は苦を背負いながら不和をなし富を失う。

他人の言いなりか、拒絶か、二つに一つしかない。
今日一日、どれだけ無駄な拒絶をし、他人の言いなりで楽をすることを棒に振ったのかを、反省すること。

他人の言いなりか、拒絶か、二つに一つしかない。
同じ他人の言いなりを続けて、他の他人の言いなりを拒絶し続けると、マンネリに陥る。

|

« 人間と無能 | トップページ | 言葉と意味 »

思想・哲学・宗教」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。